忙しいワーママ必見!自転車で快適に通勤するための便利アイテム5選
自転車通勤は、健康や環境にも優しく、時間の節約にもなります。しかし、天候や忙しい朝に何かと不便を感じることもありますよね。今回は、そんなワーママが自転車通勤をもっと快適にするためのアイテムを5つご紹介します。これらを取り入れれば、毎日の通勤がぐっと楽になりますよ!
自転車ハンドルのカバー
自転車を使う上で、ハンドルの冷たさや汚れが気になることがありますよね。特に冬の朝や雨の日には、手が冷えてしまうことも。そんな時に役立つのが「自転車ハンドルのカバー」です。これを使うことで、雨や風から手を守ることができ、快適に走行できます。防水素材でできているものも多いので、雨の日でも安心です。手袋の着脱面倒に思っていたので最適アイテムです◎夏場は、もこもことって日焼け防止になります!!侮れないアイテムの一つです。
ちなみに私はこれを買いました↓
レインコート
天候の急変に備えて、レインコートは必須アイテムです。特に自転車通勤中に突然の雨に降られてしまうことが多いため、軽量で持ち運びしやすいレインコートをバッグに入れておくと便利です。腕や足元までしっかりカバーできるタイプを選べば、通勤中の濡れを最小限に抑えられます。さらに、通気性の良い素材を選べば、蒸れも防げて快適です。ポケット無しのがおすすめです。気づいたらポケットに溜まり乾かすときに雨が残っていることも・・・
私、ポケットある方が何かと便利かと思い購入!雨が溜まってしまっていたり、ティッシュのゴミが雨でぐちゃぐちゃにポケットの大惨事〜となりました。ポケットいらんやんとなりました!!参考までに
こんなのがおすすめです!
ブーツ
雨の日や雪の日に特に重要なのが足元の防水対策です。自転車通勤時には、足元が濡れてしまうと冷えて不快ですよね。朝から気分落ちますよね。防水ブーツを履けば、雨や泥で汚れる心配がなく、足元も暖かく保てます。通勤後も履き替えるだけでオフィスで快適に過ごせるので、忙しい朝にもぴったりです。
私こちら愛用中〜
自転車ギュット(子供乗せ自転車)
お子さんがいる場合は、子供を乗せて自転車通勤するための「自転車ギュット」がおすすめです。これなら、お子さんを安全に乗せて移動でき、忙しい朝の時間を短縮できます。さらに、荷物を入れるスペースも確保できるので、通勤中の荷物もスッキリ整理できます。ギュットタイプの自転車は安定感も抜群で、道路でも安心して走行できます。
私は、1歳前に乗ることになったので前のせタイプにしました。現在は、別途後ろのせを装着しています。
ただ前カゴに変えず座席を荷物入れにして愛用中です!
子ども自転車用レインカバー
お子さんを自転車に乗せる場合、雨の日の通勤が特に心配ですよね。そんな時に役立つのが「子ども自転車用レインカバー」です。このカバーを使うことで、お子さんを雨から守り、濡れずに安全に移動することができます。透明の素材を選べば、お子さんの顔が見えるので安心感もあり、風や雨からしっかり守ることができます。コンパクトに折りたためて、収納もしやすいので、急な雨でも手軽に対応できますよ。冬は、防寒対策になります!対応機種確認して購入おすすめします。
⸻
まとめ
忙しいワーママにとって、通勤時間を有効に使うためには、自転車通勤が非常に便利です。しかし、天候や荷物の取り扱い、足元のケアなど、気になる点も多いはず。これらの便利アイテムを取り入れることで、雨の日でも、寒い日でも快適に自転車通勤を続けることができます。ぜひ、あなたのライフスタイルに合ったアイテムを取り入れて、毎日の通勤をもっと楽しく、効率的にしましょう!
⸻
コメント