こんにちは!日々、仕事に育児に家事に追われるワーママの皆さん、お疲れ様です!毎日フル稼働で、自分の時間なんて、ほぼゼロに等しいですよね。でも、ちょっとした工夫で「時短生活」を実現する方法があるんです。今回は、私が実際に試したワーママ時短術をお届けします。ちょっと笑っちゃうかもしれませんが、これが本当に「時短」につながったんです!さあ、一緒に見ていきましょう!
まつげパーマ:もう、まつげに頼るしかない!
朝の忙しい時間、化粧にかける時間なんてありません!そんな時に頼りになるのが「まつげパーマ」。これがあれば、毎日のマスカラ塗り、もうさよならです!まつげパーマをかけた翌朝、鏡の前で「なんか目力アップしてる?」と自分にビックリ。目元がパッチリしてるだけで、まるでフルメイクしたみたいに見えるんです。しかも、アイメイクにかかる時間が1分未満に!これで毎朝、寝坊しても平気だなって安心感が得られました。時短、万歳!
髪の毛パーマ:ストレートヘアの面倒、さようなら!
さらに髪の毛も、パーマで時短を狙いました。髪の毛が伸びきって、朝のドライヤーとアイロンの時間が無駄に感じてきた時、私は「もうパーマしかない!」と思い切って、ゆるふわパーマに挑戦。これで朝のヘアセットが一気に楽になりました。何もしなくても、自然なカールが出て、まるで「朝からおしゃれ」って感じに仕上がるんです。さあ、あなたも「時間がない日はパーマに頼ろう!」と決意する瞬間が来るかもしれません。一つくくり一択なんてさようなら〜!!
食洗機活用:家事は機械任せで時短しよう!
私の救世主、食洗機。これ、ほんっっっとに便利!食器洗いって、時間がかかるし手が荒れるし、毎日のことだと本当に億劫になりますよね。そこで食洗機!洗い物は食洗機にお任せ、私はその間に子どもを寝かしつけることができるんです。まるで「家事しながら、もれなくお昼寝」みたいな、夢のような生活。しかも、食洗機の性能も進化していて、ちょっとした汚れならスッキリきれいに仕上がります。時短だけじゃなく、手もキレイになるので、ワーママ必須アイテムです!子どもとの時間を少しでも作るために導入しました!!ありがとう食洗機さま〜世の旦那様奥様にプレゼントにいかがでしょうか(笑)そして、節水にもなるという商品を選び、万能優れ物重宝しております!
ご飯は朝タイマーでセット!
料理の時間もなるべく短縮したい!でも、家族みんなにご飯を食べさせなきゃいけない現実…。そこで活躍したのが、朝セットするタイプの炊飯器!私は前の晩にお米をセットして、朝の忙しい時間帯に合わせてタイマーで炊き上がるようにしています。これで、起きたときにはほかほかのご飯が待っているという幸せ!朝、炊き上がったご飯に「ありがとう、炊飯器!」と毎日お礼を言いたくなるくらい(笑)。朝の余裕もできるし、何より家族に温かいご飯を提供できるという、まさに一石二鳥!
結論:ワーママの時短術、笑いながら実行すべし!
さて、私が実践した時短術をご紹介しましたが、どれも「時短」以上に「便利」「楽」な部分がたくさんありました。ズボラな私にマストアイテムへと変貌しました。まつげパーマで目元がパッチリ、髪の毛パーマで朝のストレス減、食洗機で手間なし食器洗い、そしてタイマー炊飯で忙しい朝を乗り切る!どれも毎日の生活をちょっとだけ楽に、でも確実に時短できるアイデアたちです。
皆さんも、少しでも生活が楽になる方法を試してみてください。時短も大切ですが、笑顔で毎日を過ごすことが何より大事ですよね。忙しい日々に余裕を持って、もっと素敵なワーママライフを送れますように!
それでは、次回の時短術もお楽しみに!

コメント